EVENT交流活動
社員同士や地域をつなぐ様々な活動
日立ジョンソンコントロールズ空調には、独自の文化や地域との交流があります。
それら取り組みの中から一部をご紹介します。
本社
Blue Sky Involve

「Blue Sky Involve」活動を通じて、さまざまな地域社会への取り組みを行うことで社員の団結を深めると共に、社員の生活と仕事の場である地域社会とのつながりを深めることができます。
Christmas Party

一年間の従業員の貢献をねぎらい、また従業員同士のコミュニケーションを深める場として毎年実施しています。
Coffee Conversation

従業員のエンゲージメントを高めることを目的として、会社のリーダーが茶話会を主催し、従業員の皆さんとカジュアルなスタイルでダイレクトにコミュニケーションをする機会として活用されています。
清水事業所
日立まつり

ステージではお笑いタレントや戦隊ヒーローのショーなどが催され、工場内の道路には飲食店ブースも多数出店。毎年家族連れなどたくさんの方にお越しいただいています。
三保の海岸清掃

世界文化遺産に登録されている、三保の松原近くの海岸の清掃ボランティアに参加します。
秋のフェスティバル

会社の体育館にて、従業員の大きな懇親会が開催されます。日立稲荷太鼓の演奏や、ステージショーなどが行われます。
パンポン大会

7月に体育館で部署対抗戦が行なわれ、日頃の練習の成果を競います。勝ち残ったチームは事業所対抗戦に出場します。
栃木事業所
さくらフェスティバル

ご当地アイドルやヒーローショー、大平町一長いロールケーキ作りなど、イベント盛り沢山。お楽しみ抽選会では、冷蔵庫やエアコンなどの豪華賞品が当たります。
ビアパーティ

夏季連休前に、美味しいビールで仕事の疲れを癒します。各部署の余興や抽選会など、ステージイベントも盛り沢山。ラストは迫力の花火が夏の夜空を彩ります。
運動会

部署ごとにチームに分かれての対抗戦。チームワークを大切に、優勝を目指して盛り上がります。
出荷式

新機種の初出荷を祝うセレモニーです。かわいい園児たちの演奏が華を添えてくれます。
※本ページの内容は2018年10月時点のものです。